ラグジュアリーバス×体験型ツアーで欧米豪富裕層の取り込みに力を入れるはとバス

写真:(c) 株式会社はとバス

富裕層ビジネスにおける重要なキーワードのひとつとして「そこでしかできない体験」がある。ここにフォーカスしてサービスを展開する日本企業も出てきている。

例えば、はとバスは主に欧米豪富裕層をターゲットに、最上級バスを使って座禅、酒造り、伝統工芸見学などの体験ツアーを実施すると2018年11月に発表した。使用するバスは「ピアニシモ3」。化粧室完備、革張りシート、ゆったりとした空間が特徴の最上級バスだ。欧米豪を中心に外国人向けのツアーは37コースを用意。背景には、欧米豪圏からの旅行者の支出額が増加してきていることがある。

 

鉄道やエアラインと違ってバスは細かな移動に適しているため、欧米豪富裕層の細かな要望に対応できるポテンシャルを秘めていると考えられる。Travel + Leisureの「2018 Destination Of The Year」に日本が選出されたこともあり、今後日本を訪れる欧米豪富裕層がバスを利用した旅行をするケースも増えていくのではないだろうか。

 

当社では、このような欧米豪富裕層ビジネスの注目動向をまとめた月例レポート「富裕層マーケティング資料(マーケティングレポート)総合研究所」を毎月発売しています。詳細やご購入は下記サイトよりお願いいたします。

ウェブサイトはこちら

関連記事

  1. タヒチ「ポリネシアン文化体験」を開催

  2. ロンドンの中心で、36室だけのスモールラグジュアリーを – The Wellesley

  3. Lux ‘Mini’ MICE will be a new trend.

  4. 乗って、撮って、浸る! 航空ファン必見、ヒコーキ尽くしの旅

  5. レオナルド・ダ・ヴィンチ/ミケランジェロ 2人の天才に迫る。

  6. オウム

    メルコスール観光局

Translate »