2017年10月までのタヒチへの日本人渡航者数、約1万人に

フレンチ・ポリネシア統計局(ISPF)が観光統計を発表した。2017年10月のタヒチへの日本人渡航者数は942人、1月~10月までの累計は前年比4.4%増の10,890人となった。また、1月~10月の累計総渡航者数は前年比3.1%増の168,480人だった。

タヒチ観光局では、「バケーション・パッケージ」ページを新規開設し、スタイルや目的に合わせたタヒチへのツアー情報を掲載。日本語版もあり、より情報を探しやすい環境になったと言える。

タヒチ観光局 日本語版公式サイトはこちら

 

当社では、日本人富裕層観光客を増やしたいとお考えの政府観光局向けに、リサーチやコンサルティングなどの様々な富裕層マーケティングサービスを実施しているので、そのようなニーズをお持ちでしたらぜひ一度お問い合わせいただきたい。

お問い合わせはこちら

写真(c)Tahiti Tourisme

関連記事

  1. 国際会議の開催支援に向けた地域別ガイド(九州)

  2. (終了しました)第1回 自治体/官公庁/観光局向け富裕層インバウンドセミナー「訪日富裕層旅客新規獲得戦略の要諦とは?」

  3. ノルウェージャンクルーズライン復興募金250万ドルを達成しカリブ海被災地の再建支援へ

  4. 「クルーズスタイル」x「ブルーノート東京」のコラボレーションクルーズ「クルーズスタイル・ジャズ・クルーズ」を発表

  5. 東京観光財団のユニークベニュー会場設営支援プログラム

  6. 世界の富裕層も注目? フレンチポリネシアに世界初の「海に浮かぶ都市」が誕生予定

Translate »