医療法人もM&Aの対象へ

ここのところオープン情報にはできないが医療法人や病院のM&Aの依頼が増加中だ。
医療事業の拡大という名目で病院買収の希望がある方々と、後継者がおらず病院を統廃合せざるを得ない比較的小さな病院のケースがうまくいくことが多い。
昨今、大学の医学部の競争率がとてつもなく高くなっており、やはり医者は人気のある職業といえる一方で、国家資格に縛られるばかりでグローバル展開しにくいというのも現実的な悩みとしては存在しよう。

国内でも、国外でも、特に国外において顕著ではあるが、病院オーナーになることそのものはひとつの企業オーナーになることとほぼ同様の意味あいであることから、これから様々なニーズマッチングで病院買収、病院売却が増加していくだろう。病院オーナーのコミュニティがあるとそのような時に相談相手が増えることもまた確かだ。

関連記事

  1. ICMがザ・リッツカールトン ヨットコレクション取扱いを開始

  2. 富裕層インバウンド戦略のひとつとして地域のお祭の戦略的活用を

  3. 神戸港 豪華客船の入港に合わせて客船フェスタを開催

  4. リージェント セブンシーズ クルーズ、富裕層向けに最新クルーズ船「セブンシーズ スプレンダー」で洗練された食体験を提供

  5. (終了しました)第1回 自治体/官公庁/観光局向け富裕層インバウンドセミナー「訪日富裕層旅客新規獲得戦略の要諦とは?」

  6. 世界の富裕層も注目? フレンチポリネシアに世界初の「海に浮かぶ都市」が誕生予定

Translate »