医療法人もM&Aの対象へ

ここのところオープン情報にはできないが医療法人や病院のM&Aの依頼が増加中だ。
医療事業の拡大という名目で病院買収の希望がある方々と、後継者がおらず病院を統廃合せざるを得ない比較的小さな病院のケースがうまくいくことが多い。
昨今、大学の医学部の競争率がとてつもなく高くなっており、やはり医者は人気のある職業といえる一方で、国家資格に縛られるばかりでグローバル展開しにくいというのも現実的な悩みとしては存在しよう。

国内でも、国外でも、特に国外において顕著ではあるが、病院オーナーになることそのものはひとつの企業オーナーになることとほぼ同様の意味あいであることから、これから様々なニーズマッチングで病院買収、病院売却が増加していくだろう。病院オーナーのコミュニティがあるとそのような時に相談相手が増えることもまた確かだ。

関連記事

  1. 帝都自動車VIP向け車両を導入

  2. 「クルーズスタイル」x「ブルーノート東京」のコラボレーションクルーズ「クルーズスタイル・ジャズ・クルーズ」を発表

  3. タンザニア、人類はここから始まった

  4. 熱海市500人規模のクルーズ船誘致のため港湾エリアを整備

  5. 豪華客船の一室を我が家に レジデンス型豪華客船「The World」

  6. トヨタ 「レクサス」ブランドのボート 19年に発売

Translate »